設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

キッチンは難しい

キッチンを詰めていく段階というか、進めていく段階になりました

間取りを詰めていく関係で必要、って感じです

 

水まわりの中でも、キッチンが一番難しい(+o+)

 

新型コロナもあり、ぽんぽんショールームを見てまわるのも微妙で大変

新型コロナじゃなくても、ショールームまわりは予約や行動を起こすだけでも、けっこうメンドウ(;'∀')

 

特に設計事務所さんとの初回プラン打ち合わせが控えていたので、コロナリスクとなる行動は控えていました

 

かなり以前に3社ほどショールームを見ましたが、少し おうちづくりが分かってきたところで、また見に行かないと細かいところのイメージなどは難しい

 

最近は、大型ホームセンターのリフォームコーナーだとキッチンや水まわり設備が そこそこある、というのがわかり、そこを活用しています^^;

 

○○社の○○ブランドを見るのではなく、キッチンの大きさや高さ、付帯設備の配置などなどを見てイメージするのに使いやすい

 

いつでも行けて気兼ねなく見れるし触れるし、測れたり、併設スーパーで買い物も出来たりで便利。遅くまであいている

混んでる時間をさければ新型コロナ対策もしながら廻れます

******************


キッチンは妻の所掌下が大きいですが、なかなか大変なよう

当然ながら、かなり調べているようです

 

・天板は人工大理石のアクリルタイ

(私はステンレス派ですが。。 アクリル人工大理石は譲れない)

 

・食洗器は かなり悩み中だが海外食洗器では無くても、国産パナソニックでいいんじゃないか

リンナイでフロントオープン式が出たようだが、リンナイは性能評判が微妙でパス

シンクとコンロの間に置かなくても、キッチン横や背面カップボード横とかにも置けるらしい、どうしよう

食洗器の良さがよくわからないので、取り出しだけしてもらう?とか

 

・パントリーは必須で、コの字の形が好きとか

 

・シンク下にゴミ箱、というのは考えてない感じ

(私はシンク下のゴミ箱 便利そうと思ったり)

 

・キッチンは引き出し収納が一番とのこと

開き戸は使いにくいのでイヤ

 

・I型の対面キッチンだけど、コンロまわりを開放すると汚れの飛散が気になる

コンロ前は囲ったほうがいいんじゃないか

 

・コンロ前の壁にマグネットでいろいろ付けたい

・タカラのホーローだと、コンロの壁を掃除しやすい

 

・キッチン大きさは2550でいけそう

も少し広い2.7mも検討したようだが、2550で十分、になりそう

 

・シンクの横に洗いカゴを置きたい(作業台側では無く外側に置きたい)

 

・私は魚を捌くことが少しあるので、シンクで魚が捌きやすければいい

シンクに水切り台がある感じか

家事らくシンク | タカラスタンダード

あとは低温調理器でチャーシューとか作るくらい(これはカップボードとかに置く家電並びで対応できる)

 

・いまの家事動線と距離・収納の程度を測って把握して進めていくのが良さげで、把握しておかないと多すぎ・少なすぎになりそう

 

・キッチンは必須だが、カップボードとかなんでもかんでも、事前に決めて おうちに設置しなくても、住んでから考えればいい??

 

エスネルさんも、キッチンだけに限ったことではないが、「住まいながらいろいろと変えられるよう可変性の余地も残すと良いと思います」 

と言っており、何でもかんでも固定では無く、可変性や汎用性を考えてもいいのかもしれない

*************

 

最終的にどこのメーカにするかとなると、

リクシルTOTOウッドワン、造作などなど ありますが

現状では妻はタカラスタンダードを気に入っている感じ

 

ホーローが汚れても拭きやすい、マグネット張り放題(^O^)、

アクリル人工大理石を扱っておりシンクも天板と一体成型(シンクと天板つなぎ隙間が無く汚れにくい)

 などが理由のよう


キッチンは多種多様で、

 普通に壁(外)に向かうキッチン

 L型

 アイランド

 対面キッチン

 I型

 

造作キッチンの良さはわかるが、金額や汚れやすさとかが気になるとか

最終的には何になるにも お金 がムズイ( ;∀;)

 

システムキッチンで十分な気はするが、造作のほうが壊れても容易に大工さんで修理しやすい、とか言うHPもある(システムキッチンの部品は10年程度の供給、、とか)

 

ステンレスキッチンもエンボス・バイブレーション・ヘアラインとか、、、

 もうわからん( ;∀;)

モラート、セラミック天板とかもある。。(@_@)

 

エスネルさんの建て主さんブログでは、かなり細かくキッチン構築している方もおり驚きました

もう建て主さんがキッチン設計士じゃん、すごいなとか思った^^;

ただ、自分で置くものが決まっているのなら、サイズを細かく把握し構築したほうが無駄がない、とは最近 特に思いましたので、自分でキッチン詳細構築は理に適っている

 

良くある話ですが、多種多様なそれぞれのメリットデメリットから、最終的に判断して選択・決定していくのは大変


私たちはI型の対面キッチン。これは当初から比較的すんなり決まりました

リビングを向きながら、家族に対面しながらが良いし、ダイニングテーブルに運ぶ動線も良さそう

エスネルさんの抜けを意識した窓をキッチンから見るのも楽しそう、というのもあり^^

 

さあ、キッチンの細かいところはどうなっていくのか('◇')

とにもかくにも、私たちは機能・性能重視の家族で、デザイン性や見た目は気にしないほう、って感じです

 

そしてひとつ はっきりしているのが、おうちづくり自体・このような過程で会話は多くなる、ということ

これは感じました^^

家具やら - 設計事務所と進めるお家づくりは面白い

f:id:f-island:20201219100321j:plain