設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

にらめっこ

年末年始の終始、図面と にらめっこして過ごしました^^;

 ※間取り等の少々はエスネルデザインさんブログに載っています

とともに、エスネルさんに頂いたお酒を、これまた頂いた酒器で飲んだりもしながら^^

 

今は、

初回プラン

→修正プラン

→建て主 確認中、って状態です

 

 

・間取りの細かいところ

特に各個室と、キッチン以外の水まわりを集中させている1Fの最後の落としどころに悩む

 

・ベランダはホントに必要か?

 

・キッチンまわりの少々(これは妻所掌)

 

主にこんなところを中心にアレコレ思案していました

 

あちらをたてるとこちらが、、とか

このパターンは?とか、妻といろいろ話す

 

妻もキッチンまわり、パントリーなどの理想をネット上から探し済であり、

「こんな感じが使いやすいと思ってる」

「へぇ、使いやすそうだねぇ」とか話したり('ω')

f:id:f-island:20210105212949j:plain

 

 結果として、私たちの意見をなんとかまとめ、設計事務所さんに送信

けっこう大変でしたが、私たちの総意として まとまった感もアリ。。

 

 

設計事務所 ⇔ 建て主 のキャッチボール」をひたすら続け、間取りとしての確定・間取りとしての落としどころ を探っていく、って感じです

 

そもそも、こういう家に住んだことが無いのでサイズ感が分からない面が多い

立面が加わると更に難しく、図面読み込み把握するにも苦労しました(*_*;


何度も何度も、エスネルさん物件の完成写真等を見たり、○畳ってどれくらい?とか、おうちHPなどなど見て考えました


今の賃貸で使ってる家具、家電等も全てサイズを測り、当て込みイメージなどもしました

使う、使わない、使えない等の判断もするために、、

 

今の賃貸の天井が○○cmだから、おうち図面だとこれくらいかぁ、とか

廊下の幅ってこれくらいかぁ、とかとか

 メジャーを何度も使い、イメージを強くしていく

 

とまあ、ひたすら延々と検討したのですが、

改めてわかったこととして、1F・2Fともバランスがホントよくできていると思いました(*'ω'*)
窓などとともに、全体バランスとしてホントよく考えられていると感じました

読めば読むほど味がある図面で、「するめみたいな図面だなぁ」とかも思いました(;'∀')

 

 設計側が全体で考えているのに対し、施主側は点で考えることが多いと思うので、反映できる、できない、反映しないほうがいい、等の判断もあろうかと
とはいえ、キャッチボールを続けることで良いものになるだろうと

 

少しづつ前進していく。。。

 

 

どうでもいいですが、

ブラウザのお気に入りが無数になりますね。。

土地探しの時から無数で、一度整理したが、また無数に、、(+o+)

f:id:f-island:20210105215120j:plain

 関連記事は↓ (はてなブログが勝手に紐づけたもの)