設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

不動産取得税の還付

少し時間があきました

ブログネタはいろいろあるものの、内容まとめてアップするとなると時間がかかったりする

 

先日、不動産取得税の還付が振り込まれ、これで完了、全額還付、となりました

やれやれ

 

以前少し書いた土地購入に関する不動産取得税です

住んでみて⑤ 【手続き】

 

還付書類を発送してから還付まで1ヶ月半くらいかかった

まあ早い方か

 

すまい給付金は書類発送は済んでいるが、振込みはまだ、となっている

賃貸の敷金精算もまだ、となっている。。

エイブルさん、おいっ!!って感じ

 

 

必要書類を事前に県税事務所に確認したりで、なんやかんや面倒ではある

電話確認してから必要書類を送ったのだが、追加で土地の全部事項証明が必要、と言われたり(やっぱり必要じゃんかー、と思ったのだが。。)

これはFaxでOKとのことだったが、いまどきFaxなんてコンビニじゃないとできない

 

土地の全部事項証明は法務局のサイトからネットで手続できるので、比較的楽な方

 

 

土地の購入から建築、完成後、、、手続きでいろいろな書類が必要で、まあめんどうですね(笑)

住民票、印鑑証明、課税証明、土地の全部事項証明、完成検査の書類、契約書の写しや約款まで付けろとか、などなど

コピーで良いものや、原本が必要なものなど、様々

住民票も返却されて再利用できる手続きもあるので、流用しながらとかにもなる

******************

 

 

おうちの室温とかですが、、

こちらの地域、神奈川県東部は11月末でも最高気温22℃とかになっており(笑)、

11月中はエアコンを本格的に使うことはありませんでした

電気使用量は240kwh程度で済んだ

 

12月になり、外気温3℃とかの日がある

最近の2日くらいはフロントガラスが凍っていた

富士山も真っ白になったり、ある程度溶けたりが窓から見える

そのうち、真っ白なままで溶けることが無くなると思う

雪化粧の朝焼け、夕焼けも見えて、いい感じのときもある

 

おうちの性能も高く、外気温を見てホントかなぁこんなに寒いの?、とか思うことが多い。家の中では外の温度のことがさっぱり、、

外から家に帰ってくると、暖かさのギャップに逆ヒートショックみたいに感じる

 

深夜のW杯も快適に見ておりました

 

 

まだおうち自体の使い勝手を試したりの段階ですが、

2Fエアコンを主体に朝・夜のスポットで使っています

設定23.5℃

24.0℃にすると、ちょっと暑く感じる

(うちは2Fリビング)

 

本来は1Fエアコンで2Fまで賄う全館空調的なのも出来るのですが、2F床を快適なほどまで温めるとなると1Fエアコン27℃とか、けっこう設定高くする感じもあるので

まだ全館空調的なのは出番がないかな、という微妙な感じもあり

電気代 気になる、というのもあり(笑)

給気に近い2Fエアコンを使ったほうが早い、みたいな感じもあり

 

2Fリビングは室温23℃以上が必要かなと

1Fは室温20℃程度でも問題なく、エアコンの必要性は薄め

 

湿度も関係しますので一概には言えないですが、

いまは湿度2F 40%台  1F 50%台

 

2Fは座ったり寝転んだりで居場所固定が多いというか、留まることが多いというか、なので室温ほしい、2F床の温度もある程度ほしい、という感じ。寒い外気が入ってくる給気が近いというのもあるか

1Fは水まわり使用で使うのがメインで、留まる事が少なく移動してることが多いので、室温低くても不快にはあまり感じない

 

1F・床下はエアコンなしでも まだ20℃未満にならないなぁ、と

先日、朝の気温が3℃とかの時に、19℃台の表示を見かけたくらいか

 

いろいろ試しながら、電気代・電気使用量も気にしながら、って感じです