設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

太陽光発電 のせる、のせない 結果

太陽光発電についてですが、

最終的に私たちは太陽光発電を載せるのは やめました

 

以前、少し太陽光に関しては書きました

太陽光発電はのせるべきか? -

太陽光発電のシュミレーション -

ゼロ円ソーラー【太陽光発電】 -

 

やめた理由ですが、

・建物の予算的な兼ね合い

何十年かけて最終的にはペイまたは得するかもですが、坪単価 数万のオプション品はキツイというのが正直な印象

追記※背伸びすると載せられなくもないけど、なんか金額的に やりすぎな気がしました

都市部で土地から探すと、かなりパツパツになるってのもある

 

・時節柄、資材高騰や建築中の仕様変更等での、最終的な支払額が増える可能性も考慮した予算的な兼ね合い

地盤改良費なんかも契約後に変動しますしね

※実際、太陽光の見積りが出たのち、価格改定予定あり、のパネル会社もありました

実際の着工後のパネル発注が遅いと改定後の価格になってしまう、って感じ

 = 工事契約時や工事中に金額が上がり、工務店や施主の双方が難しいことになりかねない。施主に直接降りかかってこなくても、工務店が被るのも大変な気がしました

気分よく工事してもらうのも大事と思いました

 

・資材高騰でお得感は金額的にも精神的にも感じにくい

太陽光はFIT制度とかで、設置費用は回収できるよう設定されている、と聞きますが、資材高騰やFIT単価の今後の買い取り金額をみると、お得感は感じにくい、となりました

厳密に算出したわけではないですが、気分的な側面もあります

 

・私たちの屋根形状や向きから太陽光にベストではないこと

 

・コロナ禍などでの納期リスク

見積りの やり取り時ではパワコンの納期不明でした

 

・パワコン更新費用を含めたシュミレーションだと、「得するのか?」は誤差レベルに感じたこと ※以前シュミレーションした、私たちの条件の場合

 

太陽光パネルも多結晶、単結晶、どの会社、各社の金額 等々、判断に時間がかかること

○○会社のパネル設置費用が高いかも →じゃあ別会社に打診してみる →見積り取りでどんどん時間が掛かる場合がある

見積りでても判断に時間をかけると工事契約が遅れ気味になり、結果として「新居に住む」が遅れること

とにかくスムーズに契約、着工、完成まで迎えるのが最優先です

 

太陽光発電を できるだけ自家消費するのがお得ですが、そのために必要な最低限のパネルkw数は2kw台な感じでした。ざっと適当なシュミレーションした感じでは

ほかの人でも2kw程度と算出している人がいました

少な目な2kw台だと資材費用は多少安くなり太陽光工事費も安くなりそうなのですが、比例して安くなるわけでは無くお得感はありません

なので、少ないパネル数で工事費を下げて導入も ×

※だいたい今の新築は5kw以上載せる人が多いのではないか、屋根に載せるだけ載せる、人が多いのではないかと思います。少なく載せると コスパ良いなら考え直したのですが、世の中 甘くない(笑)

 

・おうち本体だけでも大変なのに、プラスを検討しているうちにアタマがパンク(笑)

 

太陽光パネルがあることによって屋根断熱のプラスになると聞くが、私たちは高高住宅なので無理にプラスしなくても良いかなと

 

・無理やりデメリットを上げると、パネルにひびが入ってもわからない。鳥や蜂の巣が出来る場合があるとか

電柱や電線、隣家などの影がパネルに部分的に入る、少し入ると発電効率に影響するようなのも聞いた気もしますが、実際はどうなんでしょうね。屋根になんの影も入らない好条件だと気が楽ですが

※パネルのヒビ、破損は私が経験した業務用だと実際に数回ありました。台風かカラスが石か何かを落とした的で。ヒビはいっても発電はできるが、水が入ると微妙なのでパネル交換した。破損は火災保険があるから気にする必要は無いかもですね

 

・ゼロ円ソーラーも微妙だった

初期費用ゼロとなるゼロ円ソーラーもかなり検討しましたが、採用しない、となりました

この経緯は ↓ で書きました

ゼロ円ソーラー【太陽光発電】 -

**************************

 

 

とまあ、いろいろ書きましたが、

費用・費用対効果・検討時間・新居の完成までのスムーズさ が大きな理由ですかね

 

あとは故障や効率の良い使い方など、うちの家族は使いこなせない、わからない、なんてのも理由のひとつかも(笑)

 

 

今の時代、太陽光載せたほうが良いのだろう、となる傾向な感じもあり、人によっては悩みどころだと思います

資金に余裕があれば載せればよいし、不透明なら家具やその他、子供さんの将来資金などにまわしても良いと思います

 

載せることで晴れてる日は気分が良いとか、そういう精神的な面はメリットも良いかも

 

自家消費できない余った電気を低い単価で売るのではなく、蓄電できて好きなときに使用できれば導入メリットは確実に高いのですが、蓄電は非常に高いので、現状は微妙

テスラのなんとかウォール?とかあったような。。

youtubeで動画も見ました

 

 

まあ あれこれですが、太陽光は必ずしも付けなくてよいと思いました

無くても住むのに問題は無いオプション品です

太陽光以外にもオプション品のような位置づけの物は多々あり、必ずしも付けなくてよいものは多いが惑わされがちです

良いおうちには素敵な外構が必要ですとか、高級家具が似合うんですとか、こんな照明にしないとチープに見えますよとか、高級仕様はネットにあふれており、どしてもモリモリになりがちなときもアリ

高くて良いものは当たり前なんだろうけど、何だか腑に落ちないと言うか、何だかブレーキも必要な気もする

なんだかいろいろ付けなくちゃ、買わなきゃいけないのかなぁ、となりがちな気もする

 

何にもつけないとなると寂しくなる面もありますが、バランスが大事と思います。ただし、どこが良いバランスなのかは判断が難しい時も多い

ほとんどの人が初めての経験と言うのもあるでしょう

 

あと、この手の付ける付けない、必要・必要ではない、は それぞれが主張や理由を述べるので、どっちの判断をとるか難かしいですね

双方がそれぞれベスト、と考えてそれの根拠を主張するので、どっちにするか、メリットデメリットの正確な把握、判断は難しい

まあ おうちアルアルかもですが、、

 

 

まずは自分の望んだスケジュール内と予算で完成させ、新居に住み、快適な暮らしを早く始めることが最優先

予算、予算内に収める、できれば予算が余った、 も大事なのですが、時間・スケジュールもかなり大事です

私たちは特にスケジュールでドタバタしたので

 

 

私たちの太陽光発電は、このような結果になりました

時節柄ムズカシイ、というのもありましたが、やっぱり検討してるだけで疲れましたね(笑)

2kwくらいで自家消費に特化した 金額もお得なのがあれば設置するんだけどなぁ

こちらもお疲れのようです