設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

工務店さん探しを再開

ぼちぼち工務店さん探しを再開しました

 

昨年12月くらいから問い合わせを始め、

1社と初回面談

工務店さん探しをスタートした辺りで緊急事態宣言

および、お疲れモード的になり少し中断していました

 

年始の関東圏の緊急事態宣言は延長がありましたが、いったん明けました

私たちの住む神奈川県は都心に比べマシな方ですが、都心の新型コロナの状況はなかなか微妙なままです

 

もう新型コロナを気にしすぎてもしょうがないので、ぼちぼち再開するか、といったところ

********************

 

 

今回は別の会社さんと初回面談してきました

そんなに細かく何を話したわけではないですが、面談の細かい話を書くと大変なので省き気味となりますが、

 

2社をあたっての印象というか、雑感では、

高気密高断熱の実績や理解がある工務店さんなら、問題ない感じ

優劣は付けにくく、逆に絞っていく中で迷うかなと

 

最初は工務店さんに求めるもので考えたりもしましたが、

私たちは設計事務所さんを通して進めていること、施工管理(工事監理)も設計事務所さんにお願いするので、工務店さんに特別何かを求める感じはないです

設計事務所さんの設計を理解して、問題なく施工して頂ければ良い、と思っています

 

120点や100点の施工を特別に求めるのではなく、普通に問題なく施工して頂ければ良いのではないかと思います(問題なくとは、予算的にも問題なく、という意味も含むかと)

大事な大事なおうちづくりだからと、特別何を求める、のも重い面もあります

 

 

「高気密高断熱の実績や理解のある工務店さん」自体を探すのが大変かもしれませんが、遠方という難条件ながらも設計事務所さんの協力もあり、そこから私たちが絞ってあたり始めています

 

絞ってあたる際は、工務店さんのホームページを見たりしてパッと見の印象や私たちの主観というか印象で決めてあたっています

私たちの主観というよりは、妻はほとんど工務店さん探しに関与していないので、私(夫)の主観です

 

最終的にどうなるかは現段階ではわかりませんが、3社~数社をあたり、そこから絞っていこうと思っています(おそらく少ない数になろうかと)

10社とかあまりに多数をあたるのも労力がいるので、数をあたるのはやめました

 

1社目の初回面談をしたとき、問題なさそう、と感じたのもあり、工務店さん探しにやや安心があったのもあります

ホームページや面談も良い面を出そうとするのは当然と思いますので、1度の面談で何が分かるか、は難しいかもしれませんが、、

 

 

もっと良い工務店さんがいるかもしれない、さらに良いところを探していく、とかを始めるとキリがないし大変な面も多い

設計事務所さんの設計を、設計事務所さんとともに問題なく施工してもらえればいいんです

それで十分な家が完成するはず

*****************

 

 

初回面談や、面談前のメール問い合わせで聞いたり話していることとしては、

設計事務所さんを通しての案件実績があるか

遠方の設計事務所さんでも問題なく対応してもらえるか

 

・工事期間の想定

・私たちが目指す完成時期に対応できるか

 

設計事務所さんの主な仕様の施工に対応できるか(高気密高断熱、耐震等級3、中間完成での気密検査、高基礎一体打ち、杉板の外壁)

 

・施工エリア内か

 

・自社大工さんの数  など

上記のうち、メールで聞きにくいことは面談当日で聞いています

 

 

対して、面談時に会社さんから提示して頂ける資料などもありますが、このへんは書かないでおきます

 

工務店さんピックアップにあたり、

私たちの土地に近い工務店さん、というのも選定理由になったりしています

 

 

今回面談いただいた会社さんでは、

杉板の外壁は大工さんが施工できるので、自社大工さんでの外壁施工となり良い面がある、という話がありました

 

 

工務店さんとの初回面談も少し慣れてきましたが緊張します。。

絞れたとしても、何度も面談することなく、スパっと契約まで進んでしまえるといいなぁ、と正直思っています

f:id:f-island:20210426010014j:plain

 

 

 

食器棚の話

最近、食器棚を調べたりしています

 

キッチン論争が落ち着いてきたこと

間取りの細かいところも煮詰まってきたので、サイズが確定してきたこと

サイズ感もなんとなくわかってきたこと

 

こんな感じで詰まってきたので、食器棚をイメージする、ってところまで辿り着いた感。。

 

 

食器棚関係の悩みどころとして、

・無垢の食器棚はお高いなぁと

以前、キッチン関係でウッドワンに行った際、食器棚も見積りとったのですが、けっこうなお値段

低グレードかつ、ゴミ箱を置く等で足元オープン + 隣は引出し、でもけっこうな価格

掛率があっても、けっこうするなぁと思いました

 

私たちのおうちの食器棚は幅もそこそこあるので、価格もそこそこいく、ってのもあります

開き戸なら安くなるが、引出しは高くなる、ってのもあると思います

(ある程度は引出しを希望しているのもあり)

 

取付搬入費、ってのがありますが、これもけっこういい額するなぁと

倒れないように固定、とかがあるのかもですが、所定の位置に置くだけなら個人や工務店さんだけでも出来そうな気もしたが、、

 

そもそも、どれくらい食器棚にかけていいのか、妥当なのか、とかの基準というかもよくわからない。。

高い、といっても、ただの適当な感覚的な印象です

とはいえ、ネットで調べても無垢は抜けて高く感じます

 

 

・奥行500の食器棚は少ない感じ

べつに奥行500に拘らなくても良いかもですが、最近は図面通りの500で良いかな、と思っています

(キッチンと食器棚は対面してる的なので、食器棚の奥行を小さくするとキッチンとの間が開きすぎるかなとか)

ネットで調べると奥行500って既製品は、見当たらない気もする

 

・食器棚の下の部分のみ、ってのが少な目

吊戸棚や天板より上に何かセットの棚やガラス戸がほしい、というのは無いので、シンプルなキャビネット的というか箱的なのを探しています

ネットで良さげなのがあっても、天板より上のパーツが微妙についてるのとかがけっこいうあるんですよね、、

 

ちょっと良さげなのがあったんですが、引き出しの幅が小さくて

(載せようと思い、再度調べたが出てこなくて載せられません)

 

 

無垢は高いので、表は突板・ほかは化粧板、とかが無垢も見せながらのコスパが良い感じです

化粧板は昔の印象だと劣化しやすく、剥げたり、湿気でどうこう、とかなる印象もありますが、今のメラミン化粧板とかは、かなり性能が良い模様。キッチンとかでも使われており、性能は問題ない感じ

アイカ工業とか、ありますね

昔の印象で植えつけられているので敬遠しがちですが、今はそんなことないようです

 

 

木目調とか、プリント化粧板とかもありますが、最近思うのは、無垢と木目調はけっこう見た目が違うなと

パッと見ただけでも似ているが木ではない、と感じることは多い

 

とくに根拠はない感覚的ですが、私たちのおうちの食器棚は無垢のほうが合うのではないか、と思います(突板のように見えるところだけ無垢ならOK)

ホーローのキッチンが第一候補なのに、なぜか食器棚は無垢が良い気がする、ってのもどうなのかですが、

キッチンがホーローだから、食器棚は無垢がいい、ってのもあるかもしれません

 

 

ネット通販的なのでは かなり安いのもありますが、実物見ないで新築に置くのは勇気が要る気がしました

 

また、ネットで良さげなのがあっても、実際に見てからでないと、なかなか購入の決断はできそうにない

そのうち、家具店をまわって直接見て決めていく感じになるかな、と思いました

ちょっと気になった家具屋さんがあったので、そのうち見てみようかと

 

キッチンとともに、ちょうど良いとこどり、ってのが難しいのかもしれません(笑)

f:id:f-island:20210421234939j:plain

 

おうちづくりを進めた大きな理由の一つ

暑いんだか寒いんだかわからない日が続きます

コートを着たほうがいいのか、着ない方が良いのか

朝や夜によっても変わり、判断が難しい

 

車の暖房はまったく使わなくなりましたが、休日の日中に乗るときは暑くて冷房かけたくなる時もたまにアリ

***********************

 

本題ですが、

おうちづくりを進めよう、と決めた理由はいくつかありますが、

そのなかの大きな理由の一つ

 

・向こう1年くらいの仕事負荷が少なそうであり、おうちづくりに専念できそうな感じだったこと

 

 

そもそも土地探しで金額や条件等で難しすぎるなぁ、時間かかりそうだなぁ、と判ってきた際、

おうちづくり断念しようかな、と思いました

 

その際、当面の仕事負荷が少ない感じだったので、も少し土地探し進めるか、と考えました

土地探しは面倒くさいけど、負荷が少ない今のうちなら、も少し探しを継続できるかもと

暇?なうちの今がチャンスかもなぁと

 

土地が決まったとしても、私たちは設計事務所さん通して進めることになりそうでしたので、土地確定→設計→施工で1年以上かかるのはわかっていました

エスネルデザインさんに問い合わせた際、想定スケジュールも頂いていたのでトータルでかかる時間がある程度 読めていたのもあります)

 

 

いまの時期を逃すと、この先、もしも仕事が忙しくなったりで おうちづくりに専念しづらい感じだと大変かもなぁと

忙しくなると、おうちづくりどころでは無くなり、進めなくなるかもなぁと

 

なので、負荷が少ない今のうちがチャンスで、いい時期かもなぁと思ったのでした

 

 

実際すすめると、設備選定あれこれでショールームまわり、間取りの確認やどっちがいいのか等の迷いや悩み、工務店さん探し などなど

上記をネットで調べたり・やりとり等で、けっこう労力を使います

 

過程は楽しいこともありますが、疲れることもあり

 

おうちづくりは私のみではないので、妻の確認や意向、双方が同意や納得したうえで進む必要もあり、双方の確認も必要で時間がかかる、意見や意向の整理・すり合わせもでてきます

 

 

仕事負荷が少ない時期に進めておいて良かったと思います

おうちづくりは時間や余裕が必要だなぁ、と思います

 

 

実施設計が確定し、工務店さん契約が済めばプロ同士にお任せでもありますし、建て主があれこれ考えることも少なくなるような気もします

土地~設計~工務店さん契約まで が一番労力が多いかもしれません

 

それぞれで ある程度のハードルがでてくるのはしたがないことです

それにしても、おうちづくりを断念し現状の賃貸のままとしていた場合、かなりきついなぁ、と進めていく都度都度に思います。身動き取れなくなる的・賃貸ストレスの付きまとい、、

 

f:id:f-island:20210418232607j:plain