設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

土地選定で大事なこと

建築の話は少し置いといて、 土地選定の話

 

土地選定で大事なことは、一般的なことから、個人それぞれ、いろいろあると思います

 

 

私たちは「車が駐車しやすいか?」 が大事なことの一つでした

 

単にクルマが入りやすいかも大事ですが、

私はバックの際、左旋回でターンがやりやすいので好き

こんな感じ

 

土地や面してる道路幅が広くて旋回するまでもなく、まっすぐバック出来れば最高かもですが、都市部でそういう土地は なかなか厳しい

縦列駐車だと、この話は関係ないかもだが、縦列でも左から入るのが私は やりやすい

 

上記の土地だと、図面の道路の下側から入ってくると右旋回・上側から入ってくると左旋回

どっちから入ってくるかで右旋回・左旋回が変わる

 

どちらでも可能な道路なので「左旋回が好き」なら選べるのだが、通勤で出入りする道路側や よく使う道路側から入ってくることが多いはずなので、その条件で「左旋回」になる土地が良いと思いました

 

とはいえ、土地選定時点で駐車位置がはっきりしていない場合もあると思います

**********************

 

 

購入した土地は、最低の道路幅員である4mですが、今のフィットで旋回は問題なさげ

(まだ実際には駐車したことない)

それより大きいクルマだと4m道路の場合、ちと注意が必要で気に障りそう、と感じました

 

道路幅員4mでも電柱は注意が必要

4m道路だと結構 電柱位置が問題になると思いました

駐車の旋回で気に障る電柱とか、、

上記の図面では駐車場の正面に電柱がある。だけど、正面なせいか絶妙?に駐車に影響がない感じ

 

近隣には4m道路だけど電柱が両サイドで、すごく狭く感じる、すごく通りにくい道がある

 

 

この関係から道路幅は最低4.5mは欲しいな、と あとから思いました

ある程度の規模の区画分譲・開発行為を伴う区画分譲だと、住民道路的で もっと広いから良いですね。自分たち専用で6mとか

 

※おまけで、開発行為を伴う区画分譲等だと、駐車場の位置がほぼ決まってしまう・建物建てる位置がほぼ決まってしまう場合があります

これは雨水浸透設備の関係

開発行為を伴う区画だと、各土地の中の雨水は各土地内で処理する必要があるため、各土地ごとに雨水浸透設備が設けられる(自分の土地の雨水を公道側に流さず自己完結させる)

= 雨水浸透設備の上には構造上、建物が建てられない

= なので、雨水浸透設備の上は駐車場になりやすい

私たちの地域ではこんなのがありました

************************

 

 

そして、やはり旗竿はキツい

旗竿は安いので何度か検討しましたが、クルマ関係で やはり×、としました

実際に測りにいった旗竿土地もあったのですが、やっぱりキツイなと

 

旗竿にも幅はいろいろありますが、たいてい話にならないのばかり

やっぱり安かろう悪かろうになる。。

もとから所有している土地なら別ですが、わざわざ買うのはかなりリスク

*****************

 

 

とにかく、駐車のたびに気に障るなぁ、は嫌だと思いました

あと、坂になってるとか、坂の具合とかも駐車のたびに気に障るかも。。

 

通勤でクルマ使わない だと、いろいろ許容でき購入する幅も広がるかもですが、、

やっぱり、毎日のことは影響を考える必要がありますね

 

これは旋回じゃなくて回転??