設計事務所と進めるお家づくりは面白い

設計事務所と進めるお家づくりは面白い

新潟の設計事務所とつくる 神奈川の 杉板で小さなおうち

設計事務所さんの選定理由

依頼している設計事務所さんはエスネルデザインさんですが、

 依頼した理由、選定理由を少しづつ書いていこうと思います

 

といっても、総合的な理由でエスネルデザインさんに決めたのと、

私たちの住む神奈川から、新潟の設計事務所さんであるエスネルさんに依頼している、という少し通常ではない事情もあったりして、

 

 何が、というのを特定的に書ききるのは難しくもありますが、、

 

 

◆暖房機器として「エアコン」を使う設計である

 

お家づくりにあたって「冬あたたかいお家」、を求めるのは良くあること、と思います

 

現賃貸は冬が寒すぎる(+o+)  現賃貸に限らずだけど、、

 エアコンつけた部屋 の中の、さらにホットカーペットの上から動かない生活になりがちで、冬の生活の自由度が奪われてる気がする

  冬暖かい、と快適ですよね。。(*'ω'*)

 

暖房は下から暖めるのが効率良いので、床暖房とかは思い浮かべたりします

 お家づくりすると、床暖房とか憧れますよね^^

 

床暖房にも種類はいくつかあったり、

暖房機器自体にもいろいろなものがありますが、

 一番効率が良いのはエアコンです

 

暖房器具のランニングコスト比較|一番効率的な暖房機器は?

※北海道とか、かなりの寒冷地だとエアコンの優位性はかなり少なくなっていくと思いますが

 

 

つまり光熱費は他の暖房機器よりも お得になる、と言えます

床暖房等で冬の快適さを得ても、光熱費がけっこう嵩むと微妙にもなってきます

 あと床暖房はメンテナンス性とか修繕費も気になる

 循環配管式とか大丈夫かな、とか思います

 

エアコンだとその辺はシンプル 故障しても修理・交換しやすいしね

しかも冷房・暖房を兼用しているので、冷房機器と暖房機器それぞれを建築コストに計上する必要が無い

 

さらに、エスネルデザインさんは1Fに1台、

2Fに1台の計2台のエアコンで基本はお家を賄う、

 という設計なので、エアコン台数が少なくて済むのもコスパ等で、とても良い考えと思います

 

と、いろいろ書きましたが、

 一番効率の良い機器である「エアコン」を暖房設計に取り入れているのは大変合理的で良く考えているな、と思いました

 

「エアコン」を取り入れてる、ということよりは、

 その考え方やプロセス、合理性など(設計思想)に共感できる、

  と言ったほうが良いかな

 

エアコンは乾燥しやすい、

上から暖かい風が来るので床は寒くなりがち、

直風がイヤ、

 とかデメリットもありますが、その辺も ほとんどクリアしてエアコンを取り入れている

 端的には「床下エアコン」の考え方でクリアしてる

 

エアコン、床下エアコンを導入している設計事務所さんはエスネルさんだけではないので、「選定理由」としては弱い気もしますが、

 単に床下エアコン、を入れればよいのではなく、超高断熱高気密、高基礎などとともに、効率など様々なことを検討・クリアして「コスパ良く 冬暖かいおうち」を達成している

 

「暖かい家で暮らしたい。」叶えるために必要な要素とは。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

WEB初回面談.04「エスネルデザインの家の特徴は?」【性能編】 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【秘訣】エスネルデザインの基礎「高基礎」の3つの大きなメリット。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

【快適性】なんのための超高断熱?「家中暖かく快適に暮らすため。」【全館空調のススメ】 - 住宅設計エスネルデザイン

 

暖かくて経済的負担の少ない家を。 - 住宅設計エスネルデザイン

 

というわけで、

◆暖房機器として「エアコン」を使う設計である

  が理由のひとつです

 

 

おまけ

 それにしても、今の賃貸のエアコンが故障しない。。

 富士通ゼネラル製 1999年製なので21年使用

 

富士通ゼネラル強すぎ('◇')

 故障すれば新しいエアコンに変えてもらえて、光熱費も下がるのだが(-ω-)